インスタでバズっても集客できない3つの理由!上手く行ってるお店の特徴を解説

お気に入り一覧ページはこちらから

この記事の対象となる読者

・集客に悩む小規模店舗オーナー

・マーケティング担当者が不在または少ない企業

・多店舗展開しているが、店舗ごとの集客力にバラつきがある方

 もしかしたら、その集客方法は
あなたの店に合っていないのかもしれません。

「インスタグラム運用してるけど、全然お客さんが増えない…」
あなたはそう感じていませんか?

  • 「インスタグラム毎日更新してるのに、全然お客さん増えない…」
  • 「フォロワーは増えてきたけど、実際の売上には繋がっていない気がする…」
  • 「周りの店はインスタで集客できてるみたいなのに、うちは何がいけないんだろう…」

そんな風にモヤモヤしていませんか?

実は、インスタグラムでの集客は、
ただやみくもに投稿するだけでは効果が出ないことも… むしろ、間違った方法で時間や労力をかけてしまう可能性もあるんです。

この記事で解決できること
  • なぜインスタグラムで集客するのが難しいのか、その根本的な理由が知りたい
  • インスタグラム集客に向いているお店と向いていないお店の把握方法が知りたい
  • 「インスタグラムありき」の発想から脱却し、自店舗にとって本当に効果的な方法が知りたい

この記事はで読むことができます。

なんで上手くいかないの…?その悩み、インスタ集客の落とし穴にはまってるのかも…

私たちのもとにも、インスタ集客に悩むたくさんのお店の方からご相談をいただきます。

そこで見えてきたのが、多くの方が陥りがちな「3つの落とし穴」です。

1. 投稿するだけじゃダメ!? 実は高度な運用スキルが必要なんです!

「とりあえず毎日投稿すれば、そのうち見てくれる人が増えるだろう…」

そう思って、お店の情報や商品写真をひたすらアップしていませんか?

確かに、こまめな情報発信は大切です。

ですが、闇雲に投稿するだけでは、なかなかお客様の目に止まることはできません。

例えば、

  • ターゲットに響く魅力的な写真の撮り方や加工の仕方
  • 興味を引く文章の書き方やハッシュタグの選び方
  • 投稿時間や頻度など、エンゲージメントを高めるための戦略

…といった、専門的な知識やテクニックが必要になってくるんです。

あなたの投稿、誰にも見られてない!? 集客に必要なのは圧倒的リーチ数!

せっかく時間をかけて素敵な投稿を作成しても、それが誰にも見られなければ意味がありませんよね?

インスタグラムで多くの人の目に触れ、集客につなげるには、
「リーチ数」と呼ばれる、投稿がどれだけの人の目に触れたかを示す指標が重要になります。

例えば、

  • あなたの投稿が、フォロワーのタイムラインに表示されるのはほんの一握り…
  • フォロワーが増えなければ、そもそもあなたの投稿は多くの人に見られない…
  • 多くの人の目に触れるためには、広告を出す必要もあるかも…?

…そう、インスタグラムで集客するためには、
想像以上に多くの人たちにあなたの投稿を見てもらう必要があるんです!

「でも、フォロワーが増えれば、見てくれる人は増えるんじゃないの…?」

そう思ったあなた。
残念ながら、現実はそう甘くありません。

例えば、あなたの投稿がバズりまくって350万人に流れたとしましょう。

ちなみに、福岡市の人口が164万人前後です。

実は、一般的にインスタグラムのプロフィールアクセス率はたったの約1%と言われています。

つまり、1,000人のフォロワーがいても、あなたのプロフィールを見に来てくれるのは、たったの10人程度…ということなんです。

さらに、その10人が全員フォローしてくれるわけでもありません。
フォロー率は高くても4%前後

実際に、私たちが調査した事例では、350万リーチを獲得したアカウントでも、

  • プロフィールへのアクセスは約4万人
  • 新規フォロワーは約6,000人

という結果でした。

これは、いわゆる「バズる」と呼ばれる状態でも、これだけの数字なんです。

このように、インスタグラムで集客するためには、想像をはるかに超える数の人たちにあなたの投稿を見てもらう必要があるんです!
そして、それは素人ではなかなか実現するのが難しい数字と言えるでしょう。

3. 担当者が辞めたら終わり…?実は、属人性が高いインスタ集客。

「インスタの運用は、若いスタッフに任せているから大丈夫!」

そう安心していませんか?

確かに、インスタグラムは感覚的に操作できるツールなので、
若い世代の方が得意なイメージもありますよね。

しかし、担当者個人のセンスやスキルに依存してしまう点が、
インスタ集客の大きなリスクになることも…

例えば、

  • これまで運用していたスタッフが辞めてしまい、誰も引き継げない…
  • 新しい担当者が育つまで、投稿のクオリティが維持できない…
  • スキルやセンスに個人差があり、思ったような成果が出ない…

せっかく時間をかけてアカウントを育てても、
担当者が変わってしまうことで、運用がストップしたり、
これまで通りの効果が得られなくなってしまう可能性もあるんです。

このように、インスタグラム集客は、
「担当者が変わると運用が難しくなる」という点が、
他の集客方法と比べて、大きなリスクと言えるでしょう。

本当にインスタ集客に向いているかを判断する基準

ここまで、インスタ集客の落とし穴について解説してきました。

「やっぱり、インスタで集客するのって難しいの…?」

そんな風に不安に感じているかもしれません。

でも、諦めるのはまだ早いです!

確かにインスタグラムは、運用に専門的な知識やスキルが必要で、
時間も労力もかかる集客方法です。

しかし、だからといって、すべての店にとってインスタ集客が不向きというわけではありません。

どんなお店がインスタ集客に向いてるの?

ずばり、「時間をかけて、じっくりとファンを獲得していく」ことに取り組めるお店は、インスタ集客と相性が良いと言えるでしょう。

例えば、

  • おしゃれなカフェや雑貨屋さん
  • 写真映えするメニューや商品を扱う飲食店
  • 新商品やイベント情報を発信し続けられるお店

などは、インスタグラムを通じて、お店の雰囲気や世界観を伝えることで、
ファンを獲得し、集客に繋げられる可能性があります。

私たちが、支援している店舗では

うまくいっているお店の運用者は

  • オーナーさん自身が運用
  • ご家族が運用
  • 担当者数人を用意し、情報をシェア

このような運用体制で行われています。

一方、こんなお店は向いていない!

反対に、「今すぐ集客したい」「すぐに効果を出したい」と考えているお店は、
インスタグラム以外の集客方法を検討した方が良いかもしれません。

なぜなら、私たちの調査結果でも、インスタグラム運用は難易度が高い施策に分類されており、
他の集客方法と比べて、時間や費用対効果の面で見劣ってしまう可能性があるからです。

シラベルの参考記事:お店の成功パターンの説明

例えば、

  • 開店したばかりで、すぐにでもお客様に来てほしいお店
  • 地域密着型で、特定のエリアの人に集客したいお店
  • 単価が低く、多くの顧客を獲得する必要があるお店

などは、インスタグラムよりも、よりすぐに来店が期待できる集客方法に力を入れた方が、
効率的に集客できる可能性があります。

どんなお店にも効果的な集客方法は?

では、インスタグラム以外に、どんな集客方法があるのでしょうか?

例えば、

  • Googleマップを使った集客(MEO対策)
  • クーポンやネット媒体PRの活用
  • 地域情報誌への掲載

…などが考えられます。

これらの集客方法は、
インスタグラムよりも、お客様の目に触れやすく、
来店に繋がりやすいというメリットがあります。

また、すでに来店されたお客様に、
お店のインスタグラムアカウントをフォローしてもらうことも効果的です。

なぜなら、「来店してくれたお客様」は、
すでにお店に興味を持ってくれている可能性が高く、
インスタグラムを通じて、リピーターになってくれる可能性もあるからです。

私たちは、SNSはお店の基礎状態ができた後での施策としてオススメしております。

ぜひ、今回の内容を参考に、
あなたのお店にとって最適な集客方法を検討してみて下さい。

インスタ集客、実は…来店した人が投稿する方が効果絶大!?

ここまで、インスタ集客の難しさについて解説してきましたが、
「じゃあ、どうすればインスタで集客できるの?」
そう思っていませんか?

実は、インスタグラムで集客するためにもっとも効果的な方法の一つが、
「来店したお客様に、お店の情報を投稿してもらう」ことなんです。

1. 来店者と親和性の高い顧客が来店する!

例えば、あなたがカフェを経営しているとします。
常連のお客様が、あなたのカフェでくつろいでいる様子をインスタグラムに投稿したとします。

その投稿を見た人の中には、

  • 「私もこんな風に、ゆったりとカフェで過ごしたいな」
  • 「このお店、雰囲気が良さそうだな」


と感じる人もいるのではないでしょうか?

お客様の投稿は、あなたのお店を知らないけれど、
あなたのお店と相性の良いお客様に、
魅力を伝えることができる絶好のチャンスになるんです。

2. リアルな口コミとして紹介される!

インターネット上には、たくさんの情報が溢れています。
広告はもちろんのこと、お店の情報だって星の数ほどありますよね。

そんな中で、お客様が「本当に行ってよかった!」と感じた情報を発信してくれることは、
何よりも信頼できる「生の声」として、
他のユーザーの心に響く可能性が高いと言えるでしょう。

そのためにも、お店の口コミが高いことが大切です。

インフルエンサーマーケティングは当たり外れが大きい…

近年、インフルエンサーと呼ばれる影響力のある人に、
商品やサービスを宣伝してもらう「インフルエンサーマーケティング」が注目されています。

もちろん、インフルエンサーマーケティングが効果的な場合もありますが、
フォロワーの属性や宣伝の方法によっては、
期待したほどの効果が得られないこともあります。

さらに、質の悪いクレーマーが増加してしまうリスクも…

実際にあったケースとして

  • SNS経由の予約は当日キャンセルする顧客が多くなった。
  • SNS経由の予約はクレームが発生する顧客が多くなった。
  • 悪質な口コミを書く顧客が増えてしまった。

このような結果もあります。インフルエンサーのフォロワーさんは
中身が見えないので、結果が分かりにくいです。

その点、すでにお店を気に入ってくれているお客様は、
あなたのお店の魅力を一番よく理解してくれている「最強のサポーター」とも言えます。

「インスタ映え」を意識した写真や動画を投稿してもらうのも良いですし、
お客様自身の言葉で感想を伝えてもらうのも効果的です。

お客様に「このお店、素敵だな」「また来たいな」と感じてもらえるような、
魅力的なお店作りを心がけ、
その魅力が自然と伝わるような、
お客様との繋がりを大切にしていきましょう。

最後に私たちが伝えたいこと!あなたのお店に最適な集客方法の見つけ方

ここまで、インスタ集客のメリット・デメリットや、
効果的な方法について解説してきました。

「インスタグラムで集客するのって、やっぱり大変そう…」

そう感じた人もいるかもしれません。

でも、大丈夫!

集客方法は、インスタグラムだけではありません。

大切なのは、「あなたのお店にとって、最適な方法」を見つけることなんです。

1. まずは、お店の強みやお客様のニーズを分析!

闇雲に集客方法を試す前に、まずは「自分のお店」について、しっかりと分析することが大切です。

例えば、

  • あなたのお店の強みは?
    • 美味しい料理?
    • 居心地の良い空間?
    • スタッフの接客?
  • どんなお客様に来てほしい?
    • 解決できる問題やストレスは?
    • 何に困ってる人を助けたい?
    • どんなことに興味関心がある?

これらの要素を明確にすることで、
「どんな集客方法が効果的なのか」「どんな人にアプローチすべきなのか」が見えてくるはずです。

2. インスタグラム以外の集客方法も検討してみよう!

インスタグラム以外にも、集客方法はたくさんあります。

例えば、

  • Googleマップを使った集客(MEO対策)
    • 地域名+業種で検索した際に、上位表示を行う施策です。
    • 例えば、「渋谷 カフェ」で検索した際に、上位に表示されるように情報を工夫します。
  • クーポンサイトやグルメサイトの活用
    • 割引クーポンやキャンペーン情報を掲載することで、新規顧客の獲得を目指します。
    • 例えば、「食べログ」や「ホットペッパー」などに掲載します。
  • 地域情報誌への掲載
    • 地域密着型の情報誌に広告掲載することで、地元のお客様への認知度向上を目指します。
    • 例えば、地域で配布されているフリーペーパーなどに掲載します。

これらの方法は、インスタグラムよりも、
「すぐに効果を実感しやすい」というメリットがあります。

3. まずは自分に合った成功パターンを知ることから!

シラベルの参考記事:お店の成功パターンの説明

「色々ありすぎて、結局何から始めればいいか分からない…」

そんな時は、一人で抱え込まず、専門家に相談してみるのも一つの方法です。

私たち「シラベル」では、
これまで300件以上の店舗調査をしてきたデータをもとに、
お店に最適な集客方法をご提案しています。

無料で調べれるので、ぜひご活用ください。

シラベルの参考記事:お店に合った集客方法を探す。

集客は、お店の経営において非常に重要な要素です。
しかし、それは決して簡単なことではありません。

大切なのは、「無理なく、長く続けられる方法」を見つけること。

焦らず、あなたのお店に合った方法で、
お客様との繋がりを築いていきましょう!

お気に入り一覧ページはこちらから